終了しました
2024年11月、高千穂幼稚園PTA主催のワークショップが開催されました。
数種類のフレッシュな針葉樹にクリスマスらしい実や葉を合わせたスワッグを手作りするワークショップです。
約50名のお母様方に、本格的な作品作りを体験していただきました。
高千穂幼稚園ホールに、たくさんのお母様方にお集まりいただきました。
爽やかな針葉樹に、黄金のドライアンドラフォルモーサや白いエリンジウムを合わせました。
日頃お忙しいお母様方に、ワークショップでのひとときをお楽しみいただきました。
終了しました
今回初めての試みで、お正月飾りとヨガのコラボのワークショップを企画いたしました。
前半はお正月飾り作り、そして後半はヨガ。
場所は杉並区荻窪の歴史のある中道寺さんの離れになります。
趣のある和室でお正月飾り作りを、その後はヨガでリラックス、新年を迎える準備をしませんか。
どれもお正月後もスワッグとして長く飾って頂けます。
Aのスワッグのお正月飾りは水引を取ってをのまま飾って下さい。
Bのしめ縄のお正月飾りもしめ縄の部分を外して、飾りの部分をスワッグとして飾れます。
毎年お正月飾りをお作りいただいた方々からも、長く楽しめたとたいへんご好評いただいております。
ぜひお正月後もスワッグとして楽しんでくださいね。
広い気持ちの良い和室。窓からの風景も綺麗です。
下向きでも上向きでも飾っていただけます。
しめ縄も、縦でも横でも飾れます。
中道寺 正門 秋咲き桜が咲いていました。
中道寺 庭 ウサギとカメがいますよ。
<各パートの詳細>
お正月飾り作り
10:00~11:30
お正月飾りは4種類になります
A-1.スワッグのお正月飾り (Sサイズ)
A-2.スワッグのお正月飾り (Mサイズ) 縦約70㎝
B-1.しめ縄のお正月飾り (Sサイズ)
B-2.しめ縄のお正月飾り (Mサイズ) しめ縄の直径20㎝、飾り縦約60㎝
ヨガ
11:30~12:30
お寺の和室はまるで仏さまの掌のように心地よいものです。
新しい年へご自身を労てヨガでこの1年の行い納めをご一緒しましょう。
柔らかい呼吸でリラックスヨガをお楽しみください。
*着替える場所もあります。
パンツなどの動きやすい服装でいらしていただければ、お着替えいただかなくても大丈夫です。
*ヨガマットをお持ちの方はご持参ください。
お持ちでない方はバスタオルをお持ちいただくか、ヨガマットの貸し出しもしております(無料)。
ヨガの講師: 織笠和美 先生
ホームページ http://tantiyoga.jimdo.com/
インスタグラム http://instagram.com/anemonato
<開催概要>
日時
12月22日(火)、26日(土)
各回とも午前10:00~12:30 (お正月飾り作りとヨガで)
参加費
A-1とB-1 (Sサイズ)とヨガ 5000円
A-2とB-2 (Mサイス)とヨガ 6500円
お寺からお借りした鉄瓶で、美味しいお白湯をご用意いたします。
*お寺でのワークショップは杉並区の杉並子育て応援券はお使いいただけませんので、ご注意ください。
*ウィルス感染防止対策として1回の定員が8名様までとなっております。
キャンセルについて
参加予定日の5日前以降のキャンセルにつきましては、お正月飾りの完成品でお渡しするか、材料でのお渡しとさせていただいておりますので、よろしくお願いいたします。
お日にちの変更は可能です。